2013年5月28日火曜日

本の話1 北森鴻さん

平成22年1月25日、作家北森鴻さんが、心不全により48歳の若さで他界されました。
最も好きな作家の一人だった北森さんの訃報は、悲しいというより信じられない出来事でした。
その時点で、まだ読んでいなかった小説を全て手に入れ、追悼の気持ちを込めて読みました。



北森さんをジャンルで括るとミステリ作家ということになる感じですが、民俗学や骨董、歴史にも造詣が深く、作品の幅が広いです。しかも本格的です。
人柄の良さが、作品ににじみ出ていて、登場人物がみんな魅力的です。
代表作は、どれも大好きなのでなかなか決め難いのですが、ビアバー「香菜里屋」を舞台にした連作短編シリーズでしょうか。「花の下にて春死なむ」「桜宵」「蛍坂」そして完結編となる「香菜里屋を知っていますか」の4巻からなるこのシリーズは、マスターの工藤が客から持ち込まれる謎を解いてゆくミステリなのです。謎解きもさることながら、「香菜里屋」で出される料理とビールが美味そうで、こんな店があったら常連になりたいと思わせます。



他にも、美貌の古物・骨董商「冬狐堂」シリーズや異端の民俗学者「蓮杖那智」シリーズ、博多を舞台にしたテッキ&キュータの「親不孝通り」シリーズ、花師であり絵画修復師「佐月恭壱」シリーズ、実在する京都の寺院、大悲閣を舞台にした「裏京都ミステリー」シリーズ・・・あぁ書ききれない。

未読の小説があと2編残っています。「うさぎ幻化行」と「邪馬台」です。後者は北森さんが執筆中に急逝されたため、浅野理沙子さんが遺志を継いで完結させたお話です。
読んでしまうのがもったいなくて、いまだに買っていません。少し落ち着いたら、自分のご褒美で読もうかな。

2013年5月24日金曜日

リエット

前菜の定番。信州ポークのリエットは、結構手間がかかるんですよ。

信州ポークのバラと肩ロースのブロック肉をカットし、こんがりと焦げ目をつけます。



玉ねぎと大蒜のスライスもラードで炒めて、こんがり焼いた肉を投入し白ワインを加えます。


水をひたひたに加え、3時間ほどコトコト煮込み・・・



柔らかくなった肉をほぐし、ザルで煮汁を濾して香ばしく香りが立つまで煮詰めてから戻し、氷水で冷やしながら固めます。



信州ポークの旨味がぎっしりと詰まったリエットの出来上がり!
脂のうまさが決め手です。



薄くスライスしてカリッと焼いたバゲットにのせて頂きます。ベルギービールとの相性最高!
是非お試しを。




2013年5月19日日曜日

Xantiaのタイヤ交換

あれやこれやで、ずっとできなかった愛車Xantiaの夏タイヤ交換です。(苦笑)
国産車と違い、スペアタイヤとジャッキは車体下に収納され、ボルトで吊り下げられていますので、取り出すのも一苦労です。
 
  
 


しかし、実用場面では荷室の荷物を取り出すことなくタイヤ交換が出来るという、ヨーロッパの合理的な考え方に基づいた設計という事が分かりますね。

ジャッキアップ前に、シトロエンの特徴であるハイドロの車高調整機能で目いっぱい車高を上げます。ちょっとしたSUVのような見た目に変貌します。




標準では、195/65‐15インチを履きますが、夏タイヤは205/55‐16インチの社外ホイールを履きます。



さらに締まった、カッコええフォルムになったと自己満足です。あー早くドライブに行きたい!

・・・山を下りる予定のある月曜日まで、しばし我慢の巻


2013年5月18日土曜日

Vitamixでスムージー

この前、おかみのブログでも紹介していましたが、おかみ実家からの開業祝でいただいた、かなりええミキサーの「Vitamix」

 
朝食に提供するスムージーを試作します
 
材料は「信州産ふじリンゴ、雪下ニンジン、バナナ、サラダほうれん草」
 
 




これを、投入しスイッチON!


「ヴィーン」と高速撹拌すること1分

 
あっという間に、なめらかなグリーンスムージーの完成です
 


 
 
味は、これはカラダに良い!という感じで、個人的には悪くないと思うのですが、少しバナナの風味が強すぎるのと、もう少し酸味があったほうが良いかな?
 
さらに改良を加えて、朝食に健康的でおいしいスムージーをお出ししますね




2013年5月14日火曜日

あすぱらがす

できるだけ、新鮮な信州産の野菜をメニューに取り入れたいと考えていたところ
山を下って約30分のビーナスライン沿いにある「たてしな自由農園」でみつけたのが・・・

この、ど太い長野産アスパラガス!


早速購入して、まかないの夕食にて試作してみます

トマトソース仕立てのパスタにしてみました

 
 
 
ジューシーで甘味があり、美味し!
 
パスタのバリエーションとして、コースメニューに加えようかな?
 


2013年5月13日月曜日

「ロッケリー」って?

僕たちがSalut!を始める前が「西田ロッケリー」さんという車山でも老舗のペンションでした。
その象徴でもあった、中央に薪ストーブを構えたウッディな六角形の別棟プレイルームが「ロッケリー」なのです。そのまま名前を頂いて、コンセプトはそのままにSalut!的アレンジを加えてリニューアルしています。

「ロッケリー」という言葉の意味は、『高山の岩場を模してゴロゴロと岩石をあしらい、その間、間に乾燥に強い丈の低い草花 を配植した花壇をロッケリーまたはロックガーデンと呼んでいる』そうで、たしかに、庭にはそのような一角も存在しています。

どうですか?ちょっといい雰囲気ですよね。

 
 
小さいお子様から、ファミリー、グループまで楽しく遊んでもらえるよう、おもちゃや少し懐かしいゲームなど各種用意しています。
 
 
 
開業祝いで、おもちゃ・ゲームをたくさん送っていただき、I先輩をはじめ富山高専テニス部OBのみなさん。本当にありがとうございました!
 
夕食後は、飲み処「ロッケリー」としておかみ推奨のベルギービールとかおつまみも用意できます。日常を忘れてゆったりと過ごすには、もってこいの場所だと自負しておりますので、是非ご利用くださいませ。


2013年5月11日土曜日

コダワリのカンバン照明

屋外カンバンは完成したのですが、夜間は見えなくなってしまいます。

ずいぶん屋外用の照明を探していたのですが、おかみのお眼鏡にかなうモノがなかなかなくて、結局行きつけのJマート諏訪店で、こんなガーデン装飾用のランプシェードを購入しました。


雨が入りにくいように防水加工したり、ソケットのマウントにホールトマトの空き缶を流用したり、なんとか改造して、電球が取り付けられるようにしました。
一応、電気工事士の資格を持ってますので、インチキではありませんよ。(汗)



いよいよ、点灯です・・・・




いかがでしょうか?雰囲気でてますよね。


2013年5月9日木曜日

ツピダンサス

昨日、ヤマト便の人が突然大きな荷物を届けに来ました。

最近、楽天でも何も頼んでないし・・・と思い確認すると
我が母校、富山高専時代からの旧友K君からの開業祝でした。

大きな観葉植物で「ツピダンサス」という、ちょうど欲しかった感じのやつでした。
ありがとう!大切に育てます。




たまたま、前の日に富山で個人開業しているK君のブログを久々に見たところ
だったので、偶然にせよ不思議な感じがします。

Salut!に来てもらいたいのは山々ですが、久しぶりに、富山で飲むのもいいね!

肉・肉・肉・・・

Salut!の晩ごはんのメインは通常はジャガイモのピュレを添えた信州牛のグリルなのですが。



煮込み料理もバリエーションに加えようという事で、ええ牛肉を仕入れて試作開始です。
黒毛和牛バラ肉の塊を5cm角に切り分け、フライパンに投入!


4面にこんがりと焼き色をつけ、ルクレーゼに投入!一緒に頬肉も煮込んじまうぜ


大量の香味野菜(玉ねぎ、セロリ、大蒜、ニンジン)もじっくり炒めて加え・・・




このあと、大量の赤ワインで時間をかけて煮込み、仕上げに・・・


・・・あれぇ

・・・肉があまりに旨そうだったので、逆上してしまい写真を撮るのを忘れてしまいました。

コラーゲンたっぷりの頬肉とジューシーなバラ肉が、お口でとろける一皿がお見せできなく
残念です。 また、次の機会に。





2013年5月5日日曜日

屋外カンバンようやく完成!

型枠にコンクリートを打って基礎まで完成していた屋外カンバンですが。

こんな風にレンガを積んでいきます。

これは、愛知県半田市の赤レンガ倉庫に展示してあった、レンガ壁の積み方展示
をおかみが覚えていたパターンです。

職人ではないので、一つずつ水平を確認して地道に修正し、積んでいきます。


なんとか形になりました。イビツなのも、むしろ味かと・・・

白ペンキを塗って

以前作成した、おかみがステンシル技を駆使し、ロゴを再現した木カンバンを取りつけたら・・・

 
完成です!手作り感満載のカンバンになりました。
 
冬場の凍結でどうなるかが心配ですが。(汗)

2013年5月1日水曜日

Xantiaの代わりはXantiaしかない!

本日、待ちに待った納車日でした。

17万km走破した愛車の1997年式シトロエンXantiaが、2月に東京の地にて不動となって以来・・・




おかみの愛車ラパン4WDに相当負担をかけていたのですが、

はるばる愛知県から信頼度MAXのケイアンドケイさんに納車して頂いたのは・・・

 
 
 
やはり、Xantiaでした!しかも、荷室が拡大されたブレークです。同じ1997年式ですが、走行距離は8万kmとまだまだ足腰丈夫です。
 
愛知県に用事があったので、ケイアンドケイさんを送って行きがてらドライブしましたが、やはりハイドロの乗り心地は最高です。これから、荷物運搬に送迎に活躍してくれそうです。
 
ちなみに、おかみの依頼で名古屋で入手したのは・・・
 
商売用のこれや
 


これでした


名古屋メシが恋しくなっていた模様。